yukkoのblog

2015年1月からおかんになりました。

娘と一緒に。

娘が産まれてから5カ月経った。
2ヶ月目の頃、娘の泣き声を聞くと、怒られてる様に感じて苦痛で仕方なかった。
あやしても抱っこしても何しても泣いて泣いて泣いて泣いて。
泣き止ますことができないのは母親失格な気がして辛かったなぁ。
赤ちゃんは泣くのが仕事。っていろんな人に言われたけど、
そんなの知らねーわ。仕事ってなんだよ。だから何?辛いのは私だ。って思ってたな。
今でもなかなか泣き止まないときは苦痛やけど、5カ月たった今、ふと思い返すと2ヶ月の頃よりかは苦痛ではなくなった…かな⁈…か?な?いや、うーん。

でも今は笑うようになって表情豊かになったし、ひとり遊びをするようになったから楽になったのは確かかな。
前は泣き声を聞くのが嫌で常に横にいてスタンバイしてて何もできなかった。
泣くことを泣き声を聞くことを
只々恐れて。
今は寝てる隙に、ひとり遊びの隙に、
ドリャーーと洗濯干したり食器洗ったりできるようになったな。
前よりかは泣き声を恐れずに何かをできるようになった。
少しは母親業慣れてきたのかなと。
来月にはもっと慣れてくるかな。