yukkoのblog

2015年1月からおかんになりました。

離乳食。

5か月後半。離乳食はじめました。10倍粥小さじ1とついでに麦茶。特に嫌がらずに食べた。お粥食べてる姿が可愛くてミルクだけだったのに、ついに米食べるんかぁー‼︎となんだか感動したなぁ。しかも、1ヶ月前は嫌がってた麦茶も飲んだし、成長したなぁ。アレ…

娘と一緒に。

娘が産まれてから5カ月経った。2ヶ月目の頃、娘の泣き声を聞くと、怒られてる様に感じて苦痛で仕方なかった。あやしても抱っこしても何しても泣いて泣いて泣いて泣いて。泣き止ますことができないのは母親失格な気がして辛かったなぁ。赤ちゃんは泣くのが仕…

無限ループ

保育園に行っている娘。常に咳・鼻づまり・くしゃみのどれかを発症している。治りかけ→よっしゃこのまま‼︎→ゴホンゴホンズルズル→治りかけ→…の繰り返し!病院も月2回は行ってるなぁ。たとえ娘が良くなっても、咳やら何やらしてる子は必ずいるから治った意味…

病院卒業。

29日の金曜日、かかりつけの病院ではなく 大きな総合病院へ行った。 1ヶ月検診で心臓に少し雑音があると指摘され、 生後3カ月になる直前に風邪で入院したときに、 ついでに診てもらった心臓 の予後検診。 眠くなる薬を飲んで寝たのはいいけど、 肝心の検査の…

髪の毛暑そうだったから。

今日も朝5時に起床の娘。 薬。ミルク。 即寝返り練習。 自慢げな笑顔。 ドヤー\(^o^)/ わーきゃー少し遊んで二度寝する娘。 朝はいつもこの流れ。 8時頃に保育園へ。 保育士さんに、「この前、髪の毛暑そうだったからフ〜って息かけてみました」 と言われ…

アリス。

今日は、先月のお宮参り記念に撮った写真の撮り直しをしに出かけた。前回はお腹空いてたのか機嫌悪かったのか笑った顔はひとつもなし。さてさて、今回はどうかなぁ…。寝起きで始まった撮影に娘氏、終始ポカン(°_°)必死にあの手この手で笑わそうとするスタジ…

AM5:00から。

ガサガサ…ガサガサ…アゥ‼︎…ハァハァ…目覚めて早速寝返り練習。AM5:00。朝練かぁ。母さんすかさず「すごいねぇ!くるりんできるのぉ♪」自慢げな笑顔 可愛かったなぁ。漢方飲ませ 薬も飲ませミルクも飲ませてひと段落。咳、早く良くなりますように。ニコニコ娘…

娘。

私には生後4ヶ月の娘がいる。目と色白なところは母親似。髪の毛ふさふさなところは父親似。2ヶ月の頃から喃語が始まり、4ヶ月後半の今日、寝返りが出来るようになった。そんな娘との日々を中心に書いていく予定です。